目的と可能性
相談されていることだけでなく、相談者の本来の目的にもフォーカスすることが大切という話。
大分かぼす不動産の社長のブログ
相談されていることだけでなく、相談者の本来の目的にもフォーカスすることが大切という話。
アメリカではカーブアピールが大切とされているという話です。
今日は、先日新たに管理をお預かりした 貸家の内装工事の打ち合わせでした。 ここは、駐車場が狭い物件だったため、 内装工事前に伸縮フェンスと門扉を 撤去しました。 工事前は、駐車が困難な状態でしたが、 撤去工事により軽自動…
昨日は、大分合同新聞さんの 生活情報ページ”ぶんぶん“に 無料相談の広告を掲載させて頂きました。 大分かぼす不動産では、 毎週日曜日に賃貸経営に関する 無料相談を実施中です。 現状分析。戦略的な空…
庭の一角にある謎のマンホール、その隣には電源に繋がれ低い音を立てて振動する謎の物体。もしかすると、下水道がしっかり整備されたエリアに住んでいる方には馴染みがなく、その存在すら知らないかも知れません。 今回、ご縁あって売却…
空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)をご存知ですか?
長期にわたり使用されていない空家等の利活用を促進するため、大分市では改修工事等の費用の一部を補助しています。
中津市で大分県で2例目となる空家等対策推進特別措置法による行政代執行が行われました。
今や社会問題となった「空家」。国がその対策を総合的かつ計画的に推進するために「空家等対策の推進に関する特別措置法」(以下、特措法)を制定したのが平成26年11月のことです。この特措法では、次の事が定められています。 市町…
そもそも、不動産というものは、活用をすれば収入を得る資産ですが、活用しなければ固定資産税や維持費がかかる負債です。